「介護士の必要性」について福尾昌文が語る。|求人の魅力と転職のきっかけを与える。chartres2012.com

「介護士の必要性」について福尾昌文が語る。

【福尾昌文】の紹介

過去の経験

学生の時に友人とスキーに行きました。その時に友人は他のスキープレーヤーと激しく接触してしまい足を骨折して入院してしまいました。その病院にお見舞いに行く時に体の不自由な人がいることを初めて目の当たりにしました。

介護を目指そうと思ったきっかけ

お見舞いの度に体が不自由な人を見る機会が増えました。その内に友人ではなく体が不自由な人のことばかり考えるようになりました。それがきっかけで家の近くにあった朝○デイサービスセンターを見に行くことにしました。私は、久しぶりに見て「あぁこの仕事がしたい」と思いました。

「介護士の必要性」について

仕事をしていて苦労すること

まず介護される人にはレベルがあります。高レベルの人は私程度の人間が出来ることは何もありません。ですが、レベル低い人の相手をすることは出来ます。真剣に、でも怖い表情ではなく優しい表情で接することが出来ます。自分の感情をしっかりとコントロールできない人はこの仕事に向いていないと思います。

この仕事で気をつけていること

この仕事を始めることになって私がいちばん気をつけているのは、自分の自己体調管理をしっかりすることです。毎日介護している人間が介護さる側になっては駄目なのです。食生活は本当に気をつけています。生活習慣の改善は大事ですが、簡単には変えることが出来ないので、食事から変えました。

chartres今週のおすすめ情報