介護の世界に入る前までは、ずっと飲食店をしていました。と言ってもフレンチレストランとかそういったところではなく、介護老人保健施設で昼食を作る。そういった調理の仕事をしていました。
あるとき、出前を頼まれて施設へ昼食を届けに行ったんですよ。そしたらその施設で疲れきった介護師の方がいて、なんか本当につらそう。と感じたんですよ。そして、ちょっと代わりに仕事をしてみたんですが…もう楽しいのなんのって。そこで「俺の天職見つけたかもしれない」と思うようになって、この仕事に興味を持ち始めたんです。
今思えばそれがきっかけですね。
介護士からようやくこの仕事になったのですが、やはりご家族の予算との織り合わせを決めていくのが苦労するものです。簡単に言うと「命」を預かるわけですから、この仕事ではそういった最新の注意と綿密な計画が必要になってくるんだなと思うのです。
話すというよりも、聞く事に力を入れていますね。聞かないと話が進まないので…そして最適なプランを選択し提案するようにしています。後は、接客中にタバコを吸わない暗いですかね。
【阿良川忍】の紹介 過去の経験 私は以前、自転車屋さ…続きを見る。
【音沢茂昭】の紹介 過去の経験 調理・清掃・リネン関…続きを見る。
【福尾昌文】の紹介 過去の経験 学生の時に友人とスキ…続きを見る。
【立花薫】の紹介 過去の経験 私が、介護の仕事につく…続きを見る。
【足立豪之】の紹介 過去の経験 私は、子どもが好きで…続きを見る。