介護のQ&A:ブランクがある場合も求人に応募できるのか|求人の魅力と転職のきっかけを与える。chartres2012.com

介護のQ&A:ブランクがある場合も求人に応募できるのか

質問者学生の頃に、介護の学校に通っていたので資格は取得しました。ですが、その後すぐに結婚しました。子供も生まれ幸福な時間を過ごしていたのですが、学生の頃に取得した資格の事を先日ふと思い出して、学生の頃に何が目的で取得したのかを思い出しました。私には大好きな祖母がいました。昨年他界したのですが、本当に悲しかったです。祖父は、祖母が亡くなる7年も前になくなりました。祖父が亡くなったあと祖母の手足にどうしたらなれるかを考えていて介護の資格を取得しました。その理由を、先日ふと思い出し、今お手伝いしたいと思い何か助言でも頂けないかと思いご連絡をさせて頂きました。

 

回答者学生時代の資格を活かしたいという思い、ご立派だと思います。今はご結婚され、お子様も生まれて幸せにされているとのこと。介護のお仕事で転職するには、まずお子様の年齢が一番問題になるのではないでしょうか? 未就学児でしたら、保育所に預けなくてはいけません。現在、保育所は待機児童が多い傾向にあります。就学児でしたら、学童保育等に預ける必要があるかもしれません。まずは求人を探す前に、これらのことを確認しておくことをお勧めします。働く準備が整えば、ブランクがあっても受け入れてくれる求人先もありますので、不安に思うことはないと思います。

chartres今週のおすすめ情報